さぁさぁ、ブログを解説して7月19日に1本目を投稿して9ヶ月経過しました。
時間だけは一丁前ですが、更新本数は驚くなかれ 30本 です(; ・`д・´)
前回記事はこちら
7月5本、8月13本、9月3本!?、10月3本、11月0本、12月0本、1月3本、2月0本、3月0本、4月2本、1ヶ月あたり約3.3本作成したことになります。
なんかモチベがなくて更新していない期間がありましたが、そこは気分が乗った時だけ書くというスタイルで乗り切りました笑
サーバー代を払わなくなるまでブロガーだ
アクセス状況
一番気になるのがアクセス状況ですが、30本という更新本数でどれだけ伸びたでしょうか!
いや、この更新本数でアクセスがあるだけ大したもんだと思います( ̄▽ ̄)笑
UU(ユニークアクセス)
何人訪問しましたか(同じ人はカウントしない)という数値の月間推移です。
一番多いのは更新数が多い8月の124UU、一番少ないのは更新が途絶えた12月の24UU、直近の3月は36UUで、平均58UU/月でした。
シンプルに更新しないとアクセスって落ちますよね、なんですが更新してないのにアクセスあるだけ大したものだと思いました。(ほぼツイッターやブログランキングからです・)
開設してまもないなら記事書きまくって検索に引っ掛けるのが王道だと思いますが、そんなことするとモチベが続きません。
毎日更新する人のモチベを知りたい
PV(ページビュー)
何回ページが開かれたか(同じ人も1PVカウントする)という数値の月間推移です。
一番多いのは更新数が多い8月の885PV、一番少ないのは更新が途絶えた12月の84PV、直近の3月は94PVで、平均303PV/月でした。
これに関してはUU数に比例するので、こんな推移になるかと思います。
少し頭の中に入れておきたいのはUUの何倍がPVかを頭の中に入れておくくらいですかね
平均303PV÷58UU = 5.22倍
質の良い記事で上手くサイト内を回遊できれば自ずとこの倍率も上がっていくかと思います。
アナリティクスには似た数値にはページ/セッションというのがありますが、こちらは2.39となっています。
※セッション=1回の訪問で何ページ見たか、ただし1ページだけの場合は0
参考値がないので何とも言えないですが、過去の自サイトと比較していくことで検証・改良していこうかと思います。
サイトセッション(滞在)時間
このサイトの(ページからページ)にどのくらい滞在したかという数値の月間推移です。
※アナリティクスの場合1ページだけ見て離脱した場合滞在時間0と認識されるようです。
例)1ページ目←セッション時間→2ページ目
例)1ページ目→離脱=セッション時間0
平均は2:53秒ですが、直近では1:30~2:00で推移しています。
当然長ければ良いので、記事の読みやすさや回遊性を高めるような工夫が必要になります。
直帰率
このサイトに訪問した人が他のページを見ないで帰ってしまった率の月間推移です。
平均62.3%で直近だと65%前後で推移しています。
直帰率はかなり大事な要素だと思っています。
というのは直帰率が高いということは
①コンテンツの質・量が低い ②内容がつまらない ③回遊が上手くできていない とからです。
これもこの数値が高いか低いかは判断できませんが、過去の自サイトと比較してどうなったか、なぜ上がったか下がったかを分析してみると良いかと思います。
コンテンツが増えてくれば露出のチャンスも増えある程度アクセスも増え検証値が取れます。
それでも直帰率が上がる場合、内容がつまらないか回遊が出来ていないのどちらかになります。
このブログはまずは更新してコンテンツ量を増やせ(質は高いやろ!?やろ!?…)
検索からのアクセス
ブログのアクセスは基本的に検索からの流入になるかと思います。
9ヶ月経ってどうなったか・・・Googleサーチコンソールからですが、
うおおおおおお!
グラフだけ見ると調子よさそうですが、ビヨーンと伸びてるとこでもクリック3とかです。笑
ただ、面白いのが検索に表示され始めるのが、ブログを書き始めて4ヶ月後くらいという点(紫)です。
3ヶ月くらいでブログ辞めてしまう人が多いのもなんとなく納得ですね。
これで立派なブロガーだ
ちなみに一番アクセス・表示があったのは「FX 自動売買 」系でした。
管理人もですが、やっぱりみんなお手軽な金稼ぎ系に興味があるのよね☺笑
収入や維持費について
どのくらいの報酬があったかですが、9ヶ月で2,200円くらいです!笑
前回の4ヶ月報告で2,000円だったので200円しか暫定収益は増えてないです( ̄▽ ̄)笑
当然ランニングで費用はかかるので大赤字でございます( ̄▽ ̄)
収入
1件だけ成果報酬があったのとGoogleアドセンスが承認されたのですが、アクセスがないのに貼っても意味ないと思い放置していたのですが、Google先生からこんな通知がきたので貼ることにしました。
広告の表示がないからアカウントけしまっせー、です。
また審査するのはちょっと気が引けるのでとりあえずちょびっと貼ったのがクリックされたのが、200円くらいあっただけです。
運営費用
サーバー代1,300円/月とドメイン費用年間1,000円がかかります。
9ヶ月で1万円強の出費です(´;ω;`)
ミックスホストで運営していますが、最初はもっと安い所で運営して軌道に乗るようであれば移転で良かったかもですね。
移転て意外と簡単みたいですからね。
しかし金が掛かるから辞められない、逃げられないのだ
運営まとめ
以上、9ヶ月間の運営記録でしたが、どうでしょう。
こういう数値って自分のブログと比較したりするのも面白いですよね。1年目ってどのくらいなんでしょう。。。
そもそも更新しろって話ですが、マジでモチベが続きません。誰が読むねん、気分が乗った時に書いてたら、いつそれなりになるねんて話です。
ただ、自分の中での備忘録的な感じで書いてるのもあるので、まぁそれはそれで良しです。
あとはツイッターでブログやってる人の運営報告とか見るとがんばろって思ったりできます。(1ヶ月で収益5桁達成!てホンマかよ)
あなたの職業なんですか
ブロガーです( ̄▽ ̄)
コメント