どうも管理人です。
前回が9月16日の更新でしたので、約3週間ぶりの更新になりました。
ブログは3ヶ月で辞めしまう人8割説をどこかで見たことがありますが、まだ辞めてないです!生きてます!笑
ネタは山ほどあるけど、仕事を辞めると脳みそが完全にスリープモードに入ってなかなかキーボードが進まない症状です。
辞めたのはそう!会社!今回は9月末に会社を辞めたのでその記念にブログを書いておきます。(本当は10月1日に書くつもりだったけど)
特に内容はないので、ただの雑記となりますが、書くこと行動に移せるのでそういった意味も込めた記事です。
会社辞めた理由
辞める理由とかは以前に詳しく書いてますが、端的に言うと社会不適合者だっただけです!笑

嫌で辞めたのではないけど、5年もいると1年の流れというかやる事がだいたいわかってくるので、飽きたのが大きいかも!?
おそらく半分くらいの社会人はこうやって気づいたら大人になっていくだと思うけどどうだろうか。
今どんな気持ち?
正直何の気持ちもありません。笑
在職中は辞めた後を想像すると、経済的や精神的に辛い人生になると想像してなんだかんだ会社員をやっている人も多いかと思いますが、ニート1ヶ月目に言えることは、とにかくストレスフリーということです(笑)
逆に、明日何やるかを毎日考えないといけないので、その点は社会人の方が思考停止で出来るので楽なような気がしました。
今は人生なんとかなるだろう思考が支配し始めてきたので気を付けなければなりませんね。笑
次は何をするのか
このコロナ禍の時代に次の就職先は決まってないです(笑)
ハロワでも実質の有効求人倍率が1を切っているようで、転職先決めずに辞めたら次は決まらないかもしれません。
(元我が社も今出しちゃってる募集はしょうがないから、相当優秀な人材でないと取らんって言ってた)
ただ、転職先は探しておらず、会社員でなくても当分の間は生活できるだけの貯蓄と収入の展望が見えたので辞めました。理想は個人事業主からのなんちゃって会社立ち上げ()できたら最高です。
現在の収入は、
①エログのアフィ収入
②ソーシャルレンディングの分配金
③株式等の配当金
④その他ちょろちょろ
計10万円ちょっといかないくらいでしょうか。
失業保険を貰う予定ですので、この辺はハロワに相談ですね。
うまく行かなかったら再就職するしかないのですが、アラサーニートを採用してくれる企業があるのか!?笑
直近でやる事
ひとまずは会社を辞めたら、諸々の手続きが必要になってくるので、10月中はそれを滞りなくやることですね!
①失業保険の基本手当申請
②国民健康保険への切り替え
③国民健康保険の手続き
⇒離職票が来ていないので、まだ出来てません。いつ来るの!?
④収入が生まれる仕組み作り
⇒これについては色々仕込み中ですので、収入生まれるようなものになれば、記事にしてみたいと思います。
⑤日本ブラブラ
⇒社会人では絶対出来ないことと言えば、長期間自由気ままにプラプラすることです。ノーパソは買ったので仕組みづくりしつつプラプラする予定!(するとは言ってない)
⑥筋トレ!
⇒今年だけで8キロ!太ったので体動かす意味でも筋トレですね!
最近はバーピー(キツ過ぎる)や水泳、竹脇まりなさん(宅トレ系YouTuber)や鈴木達也さんのYoutube見ながら筋トレしてます。励ましがありがたみな人たちです(笑)
ちなみにバーピーはこれ
まとめ
無事?ニートになったわけですが、今のところ悠々自適に暮らしています。
もし今の会社で精神をすり減らしているのだったら、辞めることも考えて良いかもです。ただしこのブログを見て副収入の仕組みを築いておくべきです。笑
あとは収入とか複雑な行政の手続きとかの報告も飽きずに?していくことを再度誓って終わりします。

1週間に一回は書きmasう!
コメント